おはようございます。


今日はマイナリストツーリングの為

久し振りに香春のRに集合しております。




暗いですって?


暗いけど夜中に出る朝駆けツーリングとかじゃないですよ。



すこし早い6時に集合するのに早目に行って朝食を食べようとすると

まだ暗かったのよ。


コンビニのパンを食べてるとすぐに明るくなって

見慣れた方が集まって来ました。




集合時間が早いので

いつもの御近所さんだけだよ(笑)


生活リズムがくるってるとのじんは迫る遠征ツーリングに向けての

生活改善のためか今回はお休みらしい。



行き先は宮崎県の高千穂方面に行って

パワースポットだらけと言うかパワースポットしかないような

エリアで行った事のある場所や初めての場所も入り交えて

遊んで来たいと思います。




小石原を抜けて日田へ


街を抜ける手前の畑の道でストップ。




山に雲がかかってるのでもしかしたら

亀石峠あたりで雲海が見れるかもしれないという

期待が膨らみます。





日田のコンビニでトイレ休憩をとって

ファームロードへ




朝もやのかかるこんな風景が見れるのも

すこし早い時間に出たご褒美かな。



ファームロードの天ケ瀬を抜ける途中にある

農村を通過しようとすると

今年もかかし祭りをやってたので寄り道しま~す。




彼岸花も標高のある場所なので

すこし終わりそうな花もあったけどほどほど満開な状態でございます。



今年は開花の時期とわたしの休みが合ったためか

今年は得によく見る花になっちゃいました。




最近はどこの農村でも案山子祭りをやってるので珍しくはないのだけど

ここはかなり以前からやってる場所で人気投票をすると

農産物が当たったりするんだよ(タダで)←これ重要



パンダ




むかし「タレパンダ」なんてキャラクターがあったけど

こっちのタレ具合の方が好きだ(笑)





リアル系や流行り系などたくさんあって

面白い。





案山子に紛れて遊んだり

ひょっこりしたりして遊べます。





早朝で誰もいなかったけど一台の軽トラが通りかかると

急いで家に帰って投票用紙を持って来てくれました(笑)





とりあえず気に入った案山子を3つ選んで

当選する気まんまんなので住所だけは

誰が見ても読みやすいように丁寧に楷書で記入して完了!



では出発する前に集合!



マイナリスト、U.S.Aバージョン


信号待ちでもちっこさんの隣りに停まったせっちゃんが

ヘルメットの中で大音量で歌ってた曲だよ。





案山子から再びファームロードに戻ります。





週末だけどまだバイクを全然見ないほど

貸切な道を走って亀石峠につくと予想通り雲海・・・ドーン!





まぁ、ここは阿蘇で出ない時も雲海が出てたりするので

珍しくないのだけど今日はその雲が濃くて綺麗。






ただ青空じゃないのでわたしの中では50点くらいかな。






夏の朝駆けツーリングで2連続

雲海にコケてるのでもっと綺麗に見える丘まで

登ってみました。





亀石山の斜面を登って

見晴しの良い場所で眺め直しましょう。





う~ん、そんなに変わらんか(汗)



でも山々の谷間を埋め尽くす

雲海の感じがよくわかります。




雲の形も空の具合も

今日のこの時間しか見れないまさに一期一会の風景に感謝。





では、ツーリングの再開。


ファームロードを駆け抜けて瀬の本高原から

広域農道で波野方面へ



その途中にある大蘇ダムが防水工事中だったので見学。



火山地形にそのままダムを作って完成したけど

水が地面に沁み込んでぜんぜん水が溜まらないので

こんな工事の真っ最中なのです。



シラス台地なのに判んなかったのか?



このダムを見学しながら

防寒用に着てたアウタージャケットを脱いで先へ。





ここからは波野の蕎麦畑まで

お腹の調子の悪いこうさんの先導にチェンジ。

(鹿児島遠征ツーリングで食あたりをしたらしい)←誰かが「お腹を壊せばいいのに」と祈ったにちがいない



で、こうさんの案内で久しぶりに蕎麦畑に来たのだけど

花運が悪いわたしらしくもう終わりに近い状態でございます。



もうちょっとで新そば用の種が出来そうじゃ。


しかも青空じゃないので

ここは早々に切りあげてトイレがしたいと言うリクエストが出たので

ほど近いところにあるJR波野駅へ





いつも前を通ってたけど初めて寄ったよ。


なので「九州で一番高い駅」って初めて知りました。

(あまり気にした事も無かったし)



勝手に肥薩線の秘境駅の矢岳駅が一番高いって思ってたけど

矢岳駅は536.9mでこの波野駅は754mもあったんだね。





そりゃヒンヤリと涼しいはずだ。




ジドリをして10秒ダッシュをしても

汗をかかない気温って良いよね。



波野駅はトイレで寄っただけなので

さっさと用意をしてここからは県を跨ぐ大移動。




といっても宮崎県に入るまでずっとこんな道で

信号が一個も無いけどな(笑)



高千穂に入ったところで

まだランチには時間があるよな~っと考えてるともちっこさんからインカムで

「高千穂神社はわたしまだ行ったことないねん」と道路沿いにあった

看板を見てご提案が入りました。


もちろんわたしもそんなメジャーな神社はまだ行って無かったので

急遽寄り道スポットにしま~す。



「じゃ、高千穂神社に寄るけど先導しろよ」ともちっこさんに言うと

「ぜったい無理やし~」(もちっこ)

「看板みながら行けばいいだけやろ」(響)

「ムリムリムリ~~」と押し問答をしてるうちに

着いちまった。




「高千穂神社」



高千穂郷八十八社の総社で

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)などを祀る古い神社です。





高千穂では観光でもパワースポットとしても有名な神社なので

駐車場はもう満車に近い状態でした。





本殿の造りは普通だけど

今日は中で結婚式が行われてるよ。





君の名はのシーンであったような巫女さんの舞もありました。

(口噛み酒は無いけど)




本殿の彫刻の中のあった荒ぶる鬼を退治したと言われるミケヌノミコト。



そんな天孫降臨のパワーを頂きながら

境内の大きな杉からも頂きます。




「夫婦杉」


手をつないで三回周ると恋愛成就らしいよ。

(手をつないで回る時点でもう成就してる気がするけどな)



境内の一番奥にある御神木にもご挨拶。



老木で幹が裂けるのを防止する輪っかが痛々しいですが

枯れる前に枝から苗をたくさん育ててるらしいです。



では「気」と「樹」のパワーは充填したけど

「身体」のパワーを充填すべくランチ場所へ行きましょう。



ランチ場所はずっと前から行こうと思って

ナビに入れてたので迷う事無く簡単に到着。



「カフェ 千人の蔵」


名前の通り古い石蔵を移築したカフェだよ。


11時開店で10:50に着いたけど

下でガヤガヤしてたらお店の方が開けてくれました(笑)


風が気持ちいいのでテラス席をお願いしたけど

石蔵の中も女子力があがりそうな素敵な雰囲気のカフェです。




店内に置いてる雑貨も可愛い。





野鳥のさえずりを聞きながら待ってると

ランチ到着・・・いっただきま~す!




高千穂牛のジューシーな味がたまりません。


お皿に残った肉汁とソースは余すことなくパンに

浸みこませて一滴も残しませんでした(笑)



ピサは和風な面白いピザでみんなでシェアして

ごちそうさま~~!



カフェから出て駐車場からの眺め ↓




「これぞ、高千穂」って私が思う風景が広がっています。





この先には天の岩戸神社などがありますが

何度も行ってるので戻る方向へ





綺麗に実った田んぼを見ながら走ってると

田んぼアート的な奴を発見!




アートと呼ぶにはちょっと規模が小さいけど

トラクターらしい絵が描かれてるよ。




その田んぼが良く見える高い場所から観ようと

畦道を上がってると・・・



もちっこさんが溝に・・・



(Phot by Setsura)


笑いながら「大丈夫か?」と声をかけるかなで

こうさんだけ「ちゃんと溝があるかとか見ないから」と注意しとりました。


真面目かっ!(笑)



ヘルメット星人が溝にはまるコントを見た後は

滝へ行きま~す。




目指す滝はわたしがまだ赤白のCB1300SFに乗ってた頃に

いった「うのこの滝」


ひらがなで書かれてるのでウン〇の滝と読んでしまう滝でございます。



ナビを持ってない時はちゃんとマップルを確認しながら行ったので

滝の駐車場に行けましたが適当に看板を見つけて走ってると

滝にいく駐車場じゃなくて展望所に着いちゃった。





滝を遠望できる場所があったのね?



これが遠くからみた「うのこの滝」 ↓




落差はそれほどないけど

滝壷の規模とかなかなか壮観でございます。



プランとしてはちゃんと滝の下に行くって事だったので

移動して滝の駐車場へ





徒歩10分がんばりま~す!


って、8割が下りの階段だったけどな。



上から見た滝も良かったけど

やっぱり滝はその飛沫を浴びて楽しまないとね。




滝、ヒァッホーーー!



みんなでもヒァッホーーー!





階段、ヒァッホーーー!#59136;




帰りはとても徒歩10分では帰れません(笑)



心臓がバクバクしないように

ゆっくりゆっくり上がってるとキノコがいっぱい生えてました。





ホウキダケかな?





そんなに珍しいキノコじゃないっぽいけど

うちの近所じゃ見たことないぞ。



キノコを見ながらゆっくり上がって来たので

思ったほどきつくなかったけど汗かいたわぁ。



すこし汗が引くのを待ってR218に戻って馬見原へ



近くを通るついでに馬ロッケを食べに来たけど

その前に国道沿いにあるヘソへ




「九州のへそ」


真ん中なのかどうかよく判んないけど

分水峰らしくオブジェが建っていました。



朝晩冷え込む場所なのか

コスモスがもう満開だよ。





ヘソからは目と鼻の先にある「肉のみやべ」で馬ロッケ。



バーガーもあるけどランチから時間が経ってないので

馬肉のコロッケで乾杯。




4人で3個しかないのは

食あたりの薬を飲んでるこうさんが自粛してるから(笑)





軽くおやつを食べたら

後半のメインである熊本県益城郡にある

弊立神宮に行って見ました。





ここもパワースポットとして有名になったので

駐車場は車がいっぱい。






かおりんが言うにはパワースポットなので

参道の階段を上る時に足がビリビリ来るらしいけどうのこの滝の階段の

ダメージのためか足がビリビリじゃなくてガクガクします(笑)



本殿で参拝して前に来た時は無かった

御朱印を貰う出来立てホヤホヤの建物の中で

もちっこさんが御朱印を待つ間休憩して一番のパワースポットである東水神宮へ





境内の裏手から遊歩道を歩きます。



今日は久しぶりにマイナリストらしくよく歩く日じゃよ。



森の中を下り切ると湧水があって

水神様が祀られています。




そこの湧き出る水を全身にふりかけて

心身ともに綺麗だったものをより綺麗にしてもらいました。



来た道を戻らずに周遊すようなコースで戻ると

森の雰囲気がたまらく良い。



植樹された杉木立の中に

ひときわ大きな杉が立ってます。


その巨木の横を上がると弊立神宮の本殿に戻れるのですが

その道が凄い。




根っこの階段が凄い事になってるよ。


写真のスケール用としてせっちゃんに上がってもらったけど

わたしたちは並走する車道で・・・


「上で落ち合おうねぇ~」と言うと

半分まで上がってるのに「一緒に行く~」と

戻って来たよ。



どんだけ寂しがり屋なん?



最後はわたしが一番楽しみにしてた

五百枝杉(いおえすぎ)へ





こ、この巨木の並木がたまりませんわ。



圧倒的な樹パワーに涙が出そう。




いちど来てる場所ですが

場数を踏んで感性を磨いたせいか感動も大きくなってるよ。

(歳を食っただけじゃね?)



見上げれば見上げるほどその大きさに見とれてしまいます。





では大古から神社と人々を見守って来た

杉に敬礼!





「わたしの脚を伸ばしておくれ~」



さぁ、わたしが行きたかった場所は全部行ったので

帰りますよ~!


R265に戻って来た道と同じルートの予定ですが

行きと帰りが一緒のルートってわたしのプランの中では

避けたいところ。



走りながら清水峠って林道だったけど

そんなに変な道じゃ無かったし久しぶりに通ってみようかな?と

k141からk151へ入ってみた。





地震後で通れるか心配だったけど

通行止にもなってないし多少石とかが落ちてるけど

前半は普通に走れました。





清水峠からは南阿蘇が一望できます。





たまにはこんなマイナーなルートも楽しいよね。





しかしこの後が長かった・・・



地震後メンテナンスがこの道まで廻って来ないためか

けっこう荒れてます。


しかもこの清水峠って勾配が無い分だけ

なかなか下に降りなくてダラダラと長いんだよね。


以前に走った時は道が綺麗だったので

あまり気にしなかったけどショートカットするため近道したけど

所要時間的に来た道と同じルートとあまりかわんなくなっちゃった。



そんな時、眼下に民家も見え始めてもうすぐ林道が終わるってところで

予期してないアドベンチャーな場所が我々を待ちかまえているではないかっ!



こ、こりゃ、どうすっかな?




見た瞬間「積んだ」と思ったけど

行けるのか?


ダートは良いけどニュルニュルの道は嫌じゃ~。


かといって戻るのはめんどくさすぎる。



とりあえず歩いて確認・・・




うん、最後にすこしニュルってする所があるけど

行けそうだよ。



とりあえず最強の2脚アシストを併用すればコケる気はしないけど

バイクを汚したくないので

慎重に轍のド真ん中を走って通過しないといけないよ。



ふぅ~、教習場の卒検の一本橋並みに緊張したわ(笑)



「わたしぜったいコケる~」とコケる気満々のもちっこさんの代わりに

こうさんが突破。



ここでも2脚アシストは大活躍です。



4台とも残念ながら無事に難所を越えて

南阿蘇から阿蘇山を越えます。




観光でしか上がらない道ですが

帰り道として使います。



夕方なので観光客も少ない時間なので

前後を走る車も阿蘇を抜道として使う車が多いです。



そのまま抜けても良かったのだけど

可愛い米塚だけ拝んで帰りましょう。




ススキの穂が揺れて綺麗だよ。



赤水から二重の峠を越えて

熊本市内へ向かう大渋滞を横目に見ながら小国の道の駅まで

戻って来ました。




ここでアウターを着て

ファームロードへ





帰りは日田で夕ご飯を食べて帰ろうって事になってたので

日田の街でお店を探すけど秋祭り中だったりで

どこもいっぱい(汗)


すこし離れた場所で日田焼きそばのお店を見つけたのでそこで食べました。




日田焼きそばらしいパリっともやしと

シンプルな味の焼きそばは定期的に食べたくなる不思議な食べ物です。



食べ終わると外は真っ暗なので

ここからはせっちゃんの先導で小石原を越えて

大任町まで戻って来ました。



まだ家まで少しあるけどここで「解散」


お疲れ様でした。



手前でせっちゃんに合わせて給油したので

帰りはノンストップでガレージへ。



いや~、よく走ったね。



写真整理をしてると朝の写真が昨日のように思えるほど

いっぱい遊んだ1日でした。



陽が短くなって遠くへ行くのがめんどうになる季節の到来ですが

またどこかに行きましょう。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆