今日の響の休日は車でお出かけ。





なんとなく佐賀方面の紫陽花を見に

家族でお出かけでございます。





まずやってきたのは

山の上にある大聖寺





走りながら見ていた紫陽花はずっと満開だったのだけど

かなり標高が高い場所にあるので6分咲きくらいに

なっちゃったよ。





でも見晴らしは素晴らしい。


本堂にはカエル。




覗くとお賽銭が入っていました。


本堂の裏には羅漢様。




苔むしていい雰囲気。





さらに境内の端へ行くと

大きなイヌマキの巨木がありました。





やっぱり人がいないと大きさの比較ができないね。

(バイクには2台とも三脚積んでるけど車に積むの忘れたのよ)



まだ咲きそろってない紫陽花園の方には

奥の院もありました。




鳥居の先へ行ってみると

なかなか良い雰囲気だぞ。




建物は建て替わって新しいみたいだけど

階段は古いまま。




3人で階段を上がってみると

御神木のような大きな杉が祀られていました。





雷か何かで枯れたのかな?


では戻って紫陽花園。




まだ咲いてない品種もあるけど

わたしの大好きなガクアジサイは満開。





ムシムシもやってきています。





それと駐車場へ戻ろうとすると

こんな縁結び的なスポットもありました。





カラフルな縁結びの組紐が結ばれた祠の後の樹が

そうみたい。





たしかに違う樹が合体してるし

楓の方は木の中から竹が生えてる。





こんなの初めて見たよ。


自然って面白いな。




では細い林道を下って武雄市街地の

餃子会館でホワイト餃子でランチです。




ラーメンと一緒に頂いてご馳走様。



食べ終わったら近くにある武雄神社に行ってみました。




さっきまでお宮参りの人で賑わってたけど

帰ると静かになって貸し切り状態。





御朱印をもらってる間に

御神木の武雄の大楠にご挨拶。





大楠に日光が当たるように

周りの木の枝が落とされているので前に来た時より明るい。





薄暗い鬱蒼とした中で見る大楠は神秘的でしたが

明るくなっても神々しさは変わりありません。





大楠までの参道の途中には

やたらと太い孟宗竹の竹林があります。





大きさの比較がないので伝わんないかもしれないけど

2千グラム前半の子供なら入れそうな太さなので

かぐや姫の物語を描いた人はこの孟宗竹を見て思いついたんじゃないか?



ここは令和元年限定の御朱印をもらうため寄っただけで

紫陽花を見に見返りの滝に行ってみました。



まだバイクにリターンしてすぐくらいに来て以来だけど

いつの間にかシャトルバスで滝に行くシステムになっとった。



ツーリングなら人の多いところは積極的に避けるのだけど

家族サービスの時は別。

(トイレや売店がある方が喜ぶし)



200円の運賃を払ってバスに乗って滝へ。




滝に着くとまるで夏休み中の避暑のように

人がいっぱい。





そして紫陽花の名所だけど

散らばって咲いてるためそんなにいっぱい咲いてる感じじゃない。





でも紫陽花と滝の相性は素晴らしい。





人がいないタイミングで撮るのが難くて

とてもシャッタースピードの長くして撮影なんて

無理です。

(三脚立てて動かない人もいたけど)





滝のところだけ混んでるけど

他の滝までの遊歩道はのんびりと歩けます。





紫陽花園とかと違って

品種はオーソドックスな紫陽花が多いけど

この赤い奴は深い緑の中で一際目立っていました。





帰りはバスを使わず紫陽花を見ながら下ってきましたが

最後の橋の欄干にメタル昆虫が居たよ。





ホタルやアメンボ




バッタやフンコロガシもいます。




近くにこうした金属加工する工場があるのかな?



見返りの滝を見た後は

一般道で戻る方向に走って小城羊羹の増田羊羹本舗で休憩。




店内に入るだけで試食の羊羹とお茶が頂けます。



まぁ、お土産を買うため入ったので

そのままお茶だけ飲んで帰ったりしないのでご心配なく(笑)



帰りはそのまま小城のスマートETCで高速に乗って帰路へ。



そんな家族サービスの響の休日でした。



では最後に女子力の高いわたしが見付けた

可愛い紫陽花をどうぞ。




幸せを・・・みんなに#59116;