ようこそ新しい響の旅へ!

(やってる事は何時もと変わりません)



リニューアルしたブログの最初はやっぱりツーリングでしょう。

(今回もバイクネタ9割以上を目指します)



たまたまかもしんないけど

前のブログの「響は今日も道の上+」の一番最初の記事は

島原半島ツーリングで

今回もまた島原半島ツーリングだよ。

(始まりに縁がある場所かも)




と、言うことで「島原半島に行く人~~?」と

OhIkeさんと共同企画を上げて基山パーキングへ行くと

いっぱい来てくれてたよ。


トライスターさんも来てくれたので

久し振りにカワセミ号に跨って見た。



わたし、よくこんな大きなバイクに乗ってたな。



しかし一緒に走れるかと思ってたらお見送りだって。


他にも・・・



いっぱい来てると思ったら

お見送りが3人も(笑)


T2さん:お仕事~。
トラさん:子供の用事。
nさん:寒いから。

て、寒いってここまで来ててどーゆーこと?


昼は暑いくらいになると説得したけど

nさんの寒さ嫌いは折れることなかっぱ(笑)


とにかく集まってくれたので

集合写真は撮らないけどバイクを並べてみた。




それではお見送りの3人に見送られながら

8台9人でしゅっぱ~つ!



ドルルルーーーー!





九州道を南関ICで降りて

長洲港へやって来ました。





やっぱ、行きでも帰りでもどっちでもいいので

船旅を入れたいんだもん。





思ったより早く着いたので

予定していた便より1本早い便に乗れたよ。




日曜日だったけどマイナリスト以外のバイクは2台だけと

思ったより少ない。



地元の乗り慣れた人たちは

船内へ入りますが観光気分丸出しの人たちは

外に出ます。




だってこの有明フェリーと言えば

カモメと遊ばないといけないんだもん。





名物のカモメパンをカモメにあげると

ヒッチコック系な眺めが目の前で繰り広げられるのだ。



空中キャッチは当たりまえで

慣れたカモメは手から直接取って行くよ。

(パンは専用の味の無いパンが売店で売っています)




で、こうしてギャーギャーと騒いでいましたが

毎回の事ですが15分もすると・・・



飽きた(笑)





パンが貰えなくなっても

未練を断ち切れないカモメと船の軌跡を眺めながら

旅情を味わってると島原の多良港へ入港。




上陸して最初のスポットはOhIkeさんスポットなので

先導してもらいま~す。



細い道を入ったり

農道を走ったり・・・





同じマイナリストなので

誰が先導してもこんなマイナーな道になるんだよな。



で、着いたのは「淡島神社」



境内は桜と紫大根が満開でした。


本殿は普通の造りでしたが

安産の神様って事でこんなのがあるんだよ。




これは拝んでおかねば・・・





りっぱじゃ!



それと淡島神社と言えばやっぱりこれがありました。




淡島神社名物のミニ鳥居くぐり。


OhIkeさん情報によると

この島原の淡島神社のミニ鳥居は国内最小クラスらしい。



た、たしかに・・・



貞子・・・いや

ちっちゃいもちっこさんでもギリギリだもん。



それでも両手を上げたり斜めになりながら

通過しそうだったけど・・・


懸念してた場所で・・・




リアル貞子の表情でなんとか通過。



その後男性陣は次々撃沈するも

OhIkeさんとせっちゃんが通過したので意地でも通って

やらねば・・・




胸の部分は極限まで息を吐き出して通過するも

腰が抜けね~よ。


財布とベルトが邪魔なんじゃない?と

外してもらったけどまだあとちょっとで抜けん。



こうなったら意地でも通ってやるって事で

パンツ1枚でなんとか通過。




パンツ1枚でも道祖神が顔を出さないようにパンツを持ってもらいながら

通過するのでめっちゃ大変。



あ~、疲れた(笑)


わたしはリアルに疲れたんだけど

笑い疲れた人たちを引きつれて次はわたしのスポットへGO!



着いてこ~い。





わたし「持ってる人」なので

たまたま入った路地で黄色い幸せの島鉄に

出会っちゃう。


ちょっと迷走しつつ

やって来たのは黄色い列車が止まる大三東駅(おおみさきえき)。




愛媛に海に一番近い駅って言うのがあるけど

こっちの方がはるかに近い。





春らしくめいっぱい霞んでいますが


ホームの真下は砂浜なんです。





来たかった場所なので

もちろん地鶏ます。





と、次はどんな風に撮ろうかと考えてると

すぐに列車がやって来たよ。

(さっき見たばかりなのにやっぱり私は持ってる)





有明海と黄色い車両の組み合わせが

とってもキュート。





半島の南半分が廃線になってしまってるけど

がんばれ~「しまてつ」





マイナリスト恒例の集合を撮って

すこし早いけど

OhIkeさんのランチスポットへ向かいます。






今日のランチは街の中心にある島原城の真ん前。





名物の具雑煮で有名な「姫松屋」へ

やってきました。




お昼前だったので9人が座れるテーブルが空いてたので

すぐに食べれたよ。



これが具雑煮なんだけど

餅の他にいっぱい具が入ってる郷土料理なんです。


私は何度か食べてるので

肉を食らいます。




食べ終わると有名店なので

もういっぱい並んでいました。


ではランチも食べたし

午後のスポットへ行きますが

わたしのスポットながらOhIkeさんが場所を知ってるようなので

引き続き先導してもらって到着。



「理性院大師堂」


一見灯台にも見えるこの塔は

天如塔と言って如来像を安置してる塔らしく明治42年と

すごく古い塔なのです。



最近塗り替えられてますます

灯台風になっていますがお寺でこんなの見たことが無いので

是非実物を見たかったんだよ。



天如塔の周りは干支の十二支が鎮座してて

しっかり私の干支をペタペタ触っておきます。




もしかすると御朱印がいただけるかと思ったけど

留守だったので周辺を散策。





天如塔の敷地の周りの桜は満開で

まだ北九州が3分咲きだったので

なんだか儲けた気分で桜を楽しみます。





それとバイクを停めた横にはこんな大きな樟もあったよ。




たしかに根っこがくっついてる。



ここまでは島原の市街地でしたが

この先は島原の風景を満喫できる

道へご案内。





国道から広域農道へ入って

さらに細い道を走ってこんな場所へみんなを連れて来ました。




「戸の隅滝」


この看板が無ければ不安になるようなマイナーな滝ですが

ちょうど滝の入り口にある公園に普段は誰もいないと思うけど

桜が満開だったので花見をしてる人がいたので

滝の存在を聞くとけっこう歩くらしい。




まぁ、歩くたってマイナリストにとって

「歩く」は呼吸をするようにあたり前の事なので

誰も異を唱えることなく歩き出します。





滝に行くのでこんな林道っぽいところを歩く事なんて

当然の展開。



しかしこのつづら折れを見ると

帰りが心配になって来たぞ(笑)



も、戻れるのか?



いったいどこまで下るんだ?と不安になったところで

滝が見えて来ました。




ヒァ~~~~!


マイナーな滝と思ってたけど想像してたより立派だよ。



普賢岳を中心とした火山地質の半島で

これだけ水量のある滝は珍しい。




やっぱり歩いた者しか見れない

ものを見るとテンションあがるわぁ。






あ、疲れて忘れないうちに

ここでも集合とっとこう。






で、この後はもう予想通りにヘロヘロですよ。


お約束と言ってもいいかな。



無事にバイクのところまで戻って荒くなってた呼吸が回復するのを

待ってツーリング再開です。



グリーンロードから農免道路に入り

谷水棚田方面へ





芋畑の段々畑がとっても綺麗だよ。






段々畑を眺めてると

自販機で停まって~と言うリクエストを頂きましたので

いつもの「野カフェ」でストップ。






わたしも先ほどの滝で滝のように汗をかいたので

ここでいっぱい水分補給をします。



農免道路から島の外周を走るR251に出て

次に向かうのは「権田公園」


南島原の小さな街をかすめて

海沿いをすこし走ると前方にそれらしき山が見えて来たよ。





たぶんあの崖の上が権田公園だと思います。



予想通りに公園の案内が出て

グイグイと山を登ると到着。


崖の上なのでさぞドキドキする風景が見れるかと

期待してたけど全面フェンスでバリアされとった。




桜は綺麗だけどこれじゃ景色が見れないじゃないか。



でもご安心を。



三脚を伸ばしてカメラだけ

崖から出して撮って見たよ。




こりゃ、フェンスが無いと怖いわ。



今日は霞んで展望もイマイチなので

奥にある展望台までは行かず次のわたしが今日一番

行きたかった場所へ向かいます。






権田公園から降りてしばらく海岸線を走るけど

この海岸線がたまらなく気持ちが良い。





ゆるいカーブに合わせて

バイクをバンクさせて走らせてる時は

どんなストレスも吹っ飛びます。





行き先は半島の南西部にピョコっと飛び出た

国崎半島なんだけど漁港で迷ってるとアコウの樹を見つけてしまった。





種子島のアコウを見た後ですが

それでも民家の石垣を飲み込もうとしてる根に感動。



漁港でおじさんに道を聞いて

本来の岬の先っちょへ行く道へ





行き止まりになるところにバイクを停めて

ここからまた歩きます。





漁港のおじさんは200mほど歩くよと言ってたけど

これがまた急坂を下りるので帰りが心配だ(笑)



岬の道を下ってると

森から抜けてパッと視界が開けます。





灯台だ~~~!




ま~、なんてことない普通の灯台だけど

存在をいままで知らなかったので

どうしても行きたかったんだよ。




しかしこの灯台のある岬の海が綺麗過ぎて

震えるじゃありませんか。






なんですかここ?



南の島ですか?




心揺さぶられる風景と裏腹に

一番のお目当てだった灯台は近づけば本当に普通のただの灯台。




でもちゃんとご挨拶しておきます。


撮り終って振り返ると・・・





やっぱりこの岬だけ植物の植生が違う気がします。



面白そうだったので灯台のさらに先へ行って見ると

小さな神社(祠)がありました。




境内の中にもアコウの樹




アコウの樹大好きなアコウハンターは

テンションMaxでございます。




それと・・・






ウラシマソウかな?


これがいっぱい咲いていました。

(食べたら毒だよ)



ジャングルみたいな神社から出てビーチへ戻りますが

やっぱりここだけ南国だ。





砂も白いし黙ってればここが

島原半島って誰もわかんないかも。


で、いっぱい南国気分を味わったら

激坂登りですよ。



本日2回目の歩きはキツーーー!(汗)

(教訓、歩きは1日1回まで)



バイクに戻って野カフェで買っておいた水で

水分補給してスイーツ食べにGO!



ヘロヘロだったみんなの顔が

スイーツ顔になります。



OhIleさんに先導してもらって

小浜温泉へやって来ました。





温泉の湯気がもくもく上がって硫黄の香りが

たちこめる中でイチゴゴロゴロパフェを頂きます。




散りばめられたイチゴに混じって

ハートのマシュマロがわたしの女子力を上げてくれます。


隣はこうさんが頼んだイチゴシェイク。


ちょっと飲ませてもらったけど

イチゴがそのまま入ったツブツブ感たっぷりの

美味しいシェイクでした。



甘いスイーツでリフレッシュしたら

そろそろ帰る方向へ。





オレンジ海道経由で帰るつもりで

諫早湾干拓堤防道路へ





海の中を走る一直線の道が気持ちが良い






暖かくなると淡水側で大量発生した虫で

ヘルメットの視界が大変な事になるけど

今日は全然虫いな~い。



西日のキラキラが綺麗だったので

中央部にあるパーキングに寄り道。




いや~ん、銀ガメ号さん

かっこよすぎ。



せっかくなので並べて・・・・






こうして堤防道路を渡るのですが

時間的にそろそろ高速で帰った方が良いんじゃないかって

事で急きょ諫早市内へスイッチして諫早ICから高速へ乗りました。





諫早ICで長崎道って事はあれですよ。


当然寄るよね~。



「大村湾PA」

(恋人の聖地)




霞んでるので対岸の山が見えずに

大海原で夕陽を見てるような気分になれました。





まってる恋人たちを待たせて

最後の集合を撮る。




大村湾PAを出た後は川登SAで夕ご飯を食べて帰りましょう。




長崎って事でトルコライス

(ここはもう佐賀県ですが)





ロイヤルホスト系のレストランでしたが

かなり美味しかったよ。



御馳走様。



食べ終わると当然ですが真っ暗。




実は明日も休みなので

のんびり帰っています。

(他の人はしらんけろ)


のんびりついでに高速は小郡ICで降りて

国道をOhIkeさんのゴリゴリ走りで無事に帰還。


朝は寒かったけど昼間の陽気はバイクで走ってて

最高に気持ちよかった1日でした。



時期的に霞が入るのは仕方ないけど

今日は特別濃かったかな?



一緒に走って笑って汗かいて

スイーツシェアしたりと気の合う仲間に

いっぱい感謝したツーリングでした。


それでは新しくスタートしたこのブログともども

これからもよろしくお願いいたします。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆