SSブログ

廃墟とパワースポットツーリング [ツーリング]




しまなみ海道を御近所さんと走ってから

しばらくソロツーリングが続いていましたが

今日は久しぶりにせっちゃんが企画上げてくれました。


1-2.jpg


私もしまなみ海道のプランニングで力尽きていたため

そのうち誰かが痺れを切らして企画を上げるだろうって思ってたら

せっちゃんが痺れを切らしたらしい(笑)




ただせっちゃんの都合に100%合わせるため

今季で一番寒い日に集合を掛けられちまったよ。

g1-2.jpg


霜降っとる(汗)




集合はいつもの香春のRに8:00

g2.JPG

寒くて指先が死にそうじゃったわ。

(11月23日の事です)



香春のRの定位置に茜ちゃんを停めると

せっちゃんがもう着いてたよ。

g3.JPG

本日はサプライズで外装を変えてイメチェンしたグロムで登場。

(わたしはある事情で事前に知ってましたケロ)



瀬戸田レモンカラーが気に入らなかったのか

わたしの茜ちゃんカラーにかなり寄せて来ております(笑)

(紅子と言うらしい)



せっかく外装をイメチェンしてご機嫌な本人の前で塗装の塗り分けの

ダメ出しを食らわせてるとこうさんやトノジンも到着。



では、せっちゃんの先導でツーリングスタート!

g4.JPG


行き先は久留米方面らしいけど

道はせっちゃんに全部おまかせ。



でも久留米方面だったら香春のRからだと

北九組は遠回りなるぞ。

(しっかりクレームは伝えておきました)


g5.JPG


集合場所にすればよかったと思う碓井から

白坂峠経由で夜須高原へ


2-2.jpg

高原の公園のトイレで緊急トイレ休憩でございます。


前に寄った時よりメタセコイヤは色付いてるけど

真っ赤だったアメリカ楓がもう散ってすこし寂しくなってる。



トイレを済ませて峠を下って

筑前の平野部を抜けます。


g6.JPG


そして久留米の市街地へ入って行くのですが

道を間違ったのか通勤ラッシュの中に入っちゃったぞ。


g7.JPG

ぶーー!

ぶーーー!

ぶーーーー!



他人が先導の時は容赦なくブーイングを浴びせる

マイナリスト達(笑)



久留米って細い道がメインに使われてたり全般的に交通量が多いため

抜け道を知らないと苦労します。



その為あまりバイクでは近寄らないエリア

なので今回の物件はわたしも初でございます。

6.JPG


渋滞から抜け出して路地に入ると

もちっこさんからまた矢のようなブーンイングが出る

大きく溝ができてしまってるダートの道になるのですが

そのガタガタ道の先にそれはありました。


3-2.jpg

[円形野外講堂跡]



フェンスなどは無いけど現在は

久留米競輪の名で立ち入り禁止の札が上がってるので

道から見るだけ。

4-2.jpg


これは戦時中にBSタイヤの石橋正二郎氏が

軍の慰問用に作った野外コンサート場の跡でございます。


5.JPG


今でも周辺は自衛隊の駐屯地になってるし

競輪場の土地も陸軍の墓地だったらしいので

こうした軍関係の遺構がまだ残ってるのでしょう。


13-2.jpg


草ぼうぼうの時もあったみたいだけど

椅子が見える状態に保たれているのるので

ちゃんと管理されてるようだ。


14-2.jpg


入れないけど観客用の椅子は

鉱滓煉瓦できちんと組まれていました。



この円形野外講会堂のすぐ近くの高台には

遥拝台もあります。

7-2.jpg

赤煉瓦でゲームに出て来る建物風ですが

これは皇居に向けて国旗を掲げる塔ってことらしい。



こっちは立入禁止になってないので

普通に上がれちゃう。


9.JPG


外観は赤煉瓦でオシャレだけど

中はいかにも戦時中に作った感が漂ってる。


11.JPG


階段は螺旋階段になって

光を取りこむ窓もあって暗くは無いけど

夏は色んな生き物が居そうなので寒い時期に来て正解。


10-2.jpg


塔の上に上がると国旗掲揚の柱があります。


8.JPG


柱の正面?には「宮城遥拝」と彫られていて

戦時中の天皇崇拝の象徴ともいえる遺構です。



柱の裏にボルトが2本出ててそれを持ってジドリをしてるのだけど

たぶんこのボルトに国旗掲揚時に使うロープを固定するものと思うので

本来はこの柱からポール状の物が伸びてたのだと

推測できます。




ではこれぞ「マイナリスト物件」の前で本日最初の集合!

12-2.jpg


センターズレてるけどお構いなく撮り終わったら

戻るわけなんだけど

轍のあるダートを戻らないといけないの?

(わたしはバイクが汚れないガタガタ道は大好きですケロ)



試しにわたしがダートの先を偵察するとすぐに

競輪場の駐車場へつながってたよ。


g8.JPG


最初からこっちから入ればよかったやんと

またブーイング(笑)

(わたしは先導の気持をよく判ってるので少ししか言いません)



次はすぐ近くにある有名な「高良大社」

g9.JPG


大きな鳥居をくぐってどんどん山を上がります。


g10.JPG

しかし三連休ということもあってか

めっちゃ遅い4輪に引っかかります。


カーブの時なんてバイクを下りて押せそうな速度だよ(汗)



避けてくんないしこれにずっと付き合うの?と思ってると

先導のせっちゃんが途中の駐車場へ。

16-2.jpg

まだ高良大社じゃないけど

ここには孟宗金明竹があるらしい。




あ~ね、

竹の模様がバーコードの奴ね。

15.JPG


真竹の金明竹は多くあるけど孟宗竹での金明竹は珍しいため

有刺鉄線付きのフェンスで囲まれて入れません。



フェンス越しに見るしかないけど

時期が悪いのがバーコードリーダーでは読み込むのは難しい感じで

あまりクッキリしてませんのよ。



新竹が育った梅雨時期くらいが一番綺麗なのかな?



1本くらい地下の根を伝ってフェンスの外に生えてないか探したけど

見つかんないので早々に切り上げて高良大社へ。

17.JPG


駐車場の端っこに邪魔にならないように

団子状態でバイクを停めて神社の階段を上がります。



長い手すりの溶接が上手いだのここは下手だのとどーでも良い会話を

しながら登って振り返ると絶景が。


18-2.jpg

ヒァーー!


けっこうクネクネと上がって来たので景色は最高。



11月の連休と言うこともあって

ちょうど七五三の参拝で来てる人が多い日だったみたい。

19.JPG

(注:もちっこさんではありません)



久留米市街地方面や小郡方面が

全部見えて気持ちが良い。

22.JPG


筑後平野の中を九州道がヘビのように通ってる。



では本殿で「はじめまして」の御挨拶。

20.JPG

主祭神は高良玉垂命。


本殿の上にはかっこいい赤龍 ↓

21.JPG


顔が蝙蝠っぽく感じるのはわたしだけ?



出来たばかりの綺麗なトイレで

用を済ませたらランチ場所へ向かうため下山。

g11.JPG

お昼ご飯はお隣の八女で食べるんだよ~。



八女まではメインルートだけど細い道をしばらく走しりますが

もう通勤の時間じゃないのでそれほど混む事なく

ランチ場所に到着。



「ウメノ商店」

23.JPG

今日のランチはココとするっ!


と、企画者のせっちゃんが言ってます。




お店もレトロ風で可愛い雰囲気だけど

壁もコレクションの看板がいっぱい。


24.JPG

西鉄バスの停留場の頭まで貼ってるよ(笑)



店内も可愛いグッズや懐かしいポスターなどであふれています。


g12.JPG


肝心のランチメニューは

一押しのカレーとサイドメニューのネギ焼き。


25.jpg


それと食後の焼きマシュマロラテをいただき

御馳走様。





さぁ、これから午後の部ですが

せっちゃんはこの先は考えてないらしい。



と、言われての今日は完全に先導スイッチをOFFってるため

マル投げされてはかなわないので

「んじゃここで解散だね」と言ってみたりと

せっちゃんをイジる(笑)



なんて言いながらわたしの引き出しから

すぐ近くにある酒蔵へ行くことにしてみたんだけど・・・


g13.JPG

連休なのに閉まっとる(汗)



仕方ないのでせっちゃんが行きたいという

山奥の神社へGO!

g14.JPG

銀ガメ号が納車される前にKSR110しか手元になかった時に

行った神社だけどせっちゃんは不参加で

みんなのツーレポを指をくわえて見てたらしい。


g15.JPG


やって来たのは八女市街地から星野村の山奥にある

室山熊野神社。


26.JPG


パワースポットだったのね。



当然のように誰もいない駐車場に

バイクを並べて歩きます。


27.JPG

車道のようですが

鎖で入れないので急坂を歩くしかない。



車道でショートカットして登っていますが

本来の参道はこれ ↓

28.JPG


ずっと下から上がってこないといけないので

途中から行けるってだけで感謝しないとな。



ここからは正規の階段を上がります。

30.JPG


ペチャクチャしゃべりながら登るので

それほどキツくないけど

登るにつれて巨石だらけになります。


31.JPG


長い階段を上がるとようやく山門。


32-2.jpg


苔コケの狛犬が出迎えてくれるよ。


33.jpg


別名「無漏山十二社権現」と呼ばれる境内には

こんな坊主岩なる巨石も。


34.JPG


岩と岩の間に岩がはさかっとる。



説明書きもないけど

「落ちない岩」ってことで合格祈願に良いかも。



岩の大きさが伝わんないので

世界工業規格のもちっこで大きさを確認してください。


35.jpg

怖い怖いと言ってますが

たしかにこの岩の向こう側は崖(笑)



さらに上がると「けほぎ岩」

36.JPG


ぽっかり空いた穴の中のお堂には

木槌がおいてあってそれで頭を叩いてもらうと頭がよくなります。

(注:強く叩きすぎると逆効果)




誰ひとりとして信用できる人がいないので

自分で軽く叩いておきましょう。



37-2.jpg


綺麗な紅葉を愛でながら

奥にある心字池へ


38.JPG


先に行ってるおじさんたちは

その池ではしゃいでおります。



池の周りも巨石で囲まれていて

まさにパワースポット的な雰囲気満点だよ。

39.JPG


では好き勝手に遊んでましたが

心字池の石橋で集合。


40.jpg

今更ですが

参加者の名前を書き込んでみました。



集合を終えて本堂の方へ向かいますが

巨石にこんなぶっとい蔦が・・・


41.JPG

「これ登れるんじゃない?」と言うと

その役目は決まってこの方 ↓

42.JPG

いつものようにトノジンがぶら下がると

蔦が揺れて岩の上から小石混じりの砂が。



髪の毛が砂だらけに(笑)



さすがトノ神。



本殿に上がってその境内にある

樹齢500年の大杉。

44.JPG


樹の鼓動が聞こえる気がするとか

ロマンチックな事を書きたいところですが

今日は周りが騒がしいので何も聞こえません。



ではそろそろ降りますか?

43.JPG


急な階段は登りより下りが怖いよね。


45.JPG


わたしは試しに車道で下って先回りしてみたけど

もしバイクで入れたとしても凄い苔で

ズルズル滑ってバイクじゃ無理だったかもしれません。



46.JPG


パワースポットでパワーを放出して

帰路へ


g16.JPG


k52で星野村から耳納連山を越えて浮羽へ抜けます。


g17.JPG


後は筑後川沿いを引き続き

せっちゃんの後をのんびりついて行きます。


g18.JPG


国道を避けて

長閑な道を選んでくれてるよ。


g19.JPG


やがてR369に出てそのまま

秋月方面へ向かうようなのでここから少しだけ

わたしの先導にチャンジ。



夕陽が綺麗そうだったので

景色が見渡せそうな寺内ダムへ来てみました。

47-3.jpg


ロックフィルダムの堰堤にバイクを停めて

下を覗くとメタセコイヤが綺麗。


48-2.jpg


平地で西日を浴びる場所なので

紅葉はまだ早いけど夕陽を浴びて紅葉してるように

金運カラーに輝いています。

51-2.jpg


我ながら行き当たりばったりのロケハンセンサーは

冴えてるな。

(誰も言ってくれないので自分で言う)


50-2.jpg


さぁ、後は帰るだけ。


47-2.jpg


5人の脚長さんは

朝と同じ防寒をして帰りの峠越えに備えます。



52.JPG



で、帰りはついでなのでそのままわたしの先導。



g20.JPG


秋月から白坂峠を越えて

道の駅うすいに入ります。


g21.JPG


ここで「解散? それともご飯食べて帰る?」と聞くと

みんなご飯を食べて帰ると言うので

ディナー場所をスマホで検索開始。



今日はせっちゃん企画なので

最後までせっちゃんチョイスでここに決定。

g22.JPG

「ぎゅう丸 飯塚店」


ハンバーグがメインのお店で

わたしはLサイズとパイ包みスープの付いたセットを頂きます。

54.jpg

パイ包みスープのパイはパリパリなパイではなくて

どちらかと言うとクロワッサンに近い食感とバター風味がします。


これをポタージュスープの中に落とし込んで食べると

最初はちょっと甘い?と思ったけど

3杯はいけると思うくらいお気に入りになりました。



メインのハンバーグの方はLサイズのみソースを2種類選べて

どっちも飲み干したいほどハンバーグに合ってて美味しい。


せっかくなので数秒と短いけど

肉汁が出るところを動画で撮って見たよ。



なぜかわたしが動画を撮ると

きまってもちっこさんの声が入るのだけど

それだけ常にしゃべってるって事ね(笑)



しっかり帰りの寒さに耐えうるに十分なカロリーを補給して

ここで解散の挨拶。


後は走りながら流れ解散となりました。



冬型の気圧配置で寒い1日で

なんて日に企画を上げるんじゃ?と思ったけど

終わってみるとめっちゃ楽しい1日でした。


企画してくれたせっちゃんありがとう。



帰ってからのメンバーそれぞれに帰宅お知らせLINEで

とのじんがシートバックを閉め忘れて綺麗に中身を落としたうえに

デニムパンツのお尻が裂けてたらしい。



ラストランになるのかどうかわからないけど最後まで神じゃな。




ではもしポカポカ陽気があればまた走りましょう。


無ければまだ早いけど「よいお年を」(笑)



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆




nice!(192)  コメント(42) 
共通テーマ:バイク

nice! 192

コメント 42

ぜふ

さすがBSだけに立派な石造りですね^^
閉所ニガテだと巨岩エリアはこわい。というか通行不可でしょうね。
八女の酒蔵といえば繁桝が有名ですが・・ちがいますね。

とのじんさんに幸あれ・・

by ぜふ (2018-12-08 07:56) 

旅爺さん

円形野外講堂跡と同じようなのをイタリアで幾つか見ましたよ。
どちらも長い階段の上には楽しめる物がありましたね。
寺内ダムは良いロケーションでしたね、美味しいものにもありついて
楽しいツーリングでしたね。


by 旅爺さん (2018-12-08 09:38) 

yakko

おはようございます。
朝霜 ! 寒そうですね。美しい紅葉〜 ! 遺構が残っているんですね。蔦登りに!(◎_◎;) 最後、とのじんさんは悲劇でしたね( ; ; )
by yakko (2018-12-08 10:09) 

侘び助

八女は二男の嫁の郷・・・何度かお邪魔を^^
久留米は結納を納めに行く時、宿にした思い出の所です。
by 侘び助 (2018-12-08 10:57) 

ニッキー

せつらさん、素敵な場所をチョイスして案内してくれるのに
皆様にいじられるとは(⌒-⌒; )
そういうキャラなんですねぇ=(^.^)=
そしてとのじんさん、やっぱりやらかしてしまったんですねぇw


by ニッキー (2018-12-08 11:28) 

猫毬

赤とんぼカラーと夕焼けが似合いますねぇ^^
そろそろ冬入りっぱなですか…
空気が澄んでまた違う景色が見れそうですね^^。
by 猫毬 (2018-12-08 11:40) 

まつき

夕暮れのダム、むちゃんこ綺麗ですね~♪
でもハンバーグの方に目が釘付けです(;^ω^)
by まつき (2018-12-08 12:06) 

kiki

まず最後のとの神さんのオチは強烈でした。
お財布や携帯は大丈夫だったのでしょうか?

霜のついた植物は自然で綺麗ですね。
山の中の『円形野外講堂』跡、使えれは素敵ですよ。
山道で、流れを無視した低速度の車、運転手は怖くて、
道を譲る気遣いなどできないと思います。
パワースポットでパワーを放出?
響さんはパワーに溢れているのですね(笑)


by kiki (2018-12-08 12:23) 

みうさぎ

イメチェンカラー似てる~同じになった感じするん
霜降りの日にお出かけですかぁ
記念日ですねぇ
忘れることもないでしょう~('◇')ゞ
木槌を任せられる仲間でねえの?誰かに叩いて貰って
目玉飛び出させられたら~お目出度い~ポン!
元に戻るか?責任は持てませんが~(笑)
又~行ける日あるといいねぇ~
ラストになるのかぁ~心待ちにしております~
とりあえず~お帰りなさい~(^^♪

by みうさぎ (2018-12-08 13:41) 

OJJ

高良大社?ぎょえ~~~高良健吾が早や祭神になってる~
との神さんも神様候補?
by OJJ (2018-12-08 14:46) 

kohtyan

野外劇場は立派な造りですね、
当時は宮城に向かって遥拝していたとは驚きです、
軍の施設として永久保存したらと思います、
戦争を知らない人たちのためにも。
by kohtyan (2018-12-08 15:13) 

johncomeback

中学生の頃、久留米の女の子と文通していました。
北海道の田舎の少年には九州は果てしなく遠い地に思えました。
by johncomeback (2018-12-08 15:21) 

リュカ

孟宗竹での金明竹。
この美しさにビックリです。
メタセコイヤを見下ろしている風景も綺麗ですね〜
うちのバイクは最近は
スカイツリーのソラマチにお買い物に行くときくらいしか動いてなくて、ちょっと可哀相です(笑)
by リュカ (2018-12-08 16:06) 

HIRO

こんにちは。
寒い中、以降&パワスポツー 乙でした。
BSって事は、某宇●人首相の(お小遣いをあげてた(る))お母様が、確か?そこの家系…
https://episode.kingendaikeizu.net/3.htm
by HIRO (2018-12-08 17:54) 

甘夏

夕陽を浴びたメタセコイア、紅葉しているように見えます。
金色カラーで美しいですね\(^o^)/
高良神社から見た下界も広々として気持ちが良いですね♪

by 甘夏 (2018-12-08 18:06) 

raomelon

せつらさん企画で初めての場所へ、ワクワクしますね♪
紅葉越しの円形野外講堂跡がすごく素敵で
見とれてしまいました(*'▽')
それ以上にハンバーグの肉汁ジュワーに
目が釘付けになりましたが(笑)
寒さも吹き飛ばす熱く楽しい一日になりましたね!
by raomelon (2018-12-08 20:45) 

tai-yama

ウメノ商店は見事な昭和感ですね。やっぱり皆昭和に憧れると(笑)。
焼マシュマロ・・・・(ゆるきゃん風に)スモアとか言ってみたり。
by tai-yama (2018-12-08 20:58) 

miyomiyo

黄金の孟宗竹のタケノコを食べたら良いことありそーなんで有刺鉄線は必要ですね。
電流まで流さにゃならんよーな世の中にはなって欲しくないものです。
ところで「けほぎ」ってどーゆーよーな意味ですか?
自分の見聞だと全く応用が効きません。
良いお年を!ってもう一回くらいありそーな予感がします。


by miyomiyo (2018-12-08 21:07) 

センニン

こんばんは。
やっぱり広い空が良いですね。
by センニン (2018-12-08 21:45) 

くまら

孟宗金明竹って初めて知りました
我が家の竹は孟宗っすがこんな風になってるの見たことないっす
by くまら (2018-12-08 22:03) 

テリー

楽しい仲間ですね。
紅葉がまだ綺麗ですね。
by テリー (2018-12-08 23:28) 

JUNJUN

そろそろ、ツーリングには寒い時期でしょうか?
でも、冬の空気は澄んでいて景色もきれいだし、あのレトロなお店もいいなあ。
by JUNJUN (2018-12-08 23:59) 

さる1号

金明竹、落語の演目でしか知らなかったです
竹の模様がバーコード、そんな竹もあるんだ
見てみたいな
by さる1号 (2018-12-09 07:14) 

tarou

お早うございます、津和野(永明寺)に
コメントを有難うございました。
大きな茅葺屋根が印象的な、お寺さんでした。

室山熊野神社、自然が一杯で素敵なところですね(^_^)v
メタセコイヤの紅葉が良いですね。
by tarou (2018-12-09 08:06) 

よっすぃ〜と

ダムの吐水路が巨大な滑り台みたい(^^
滑り降りてみたいですね~

by よっすぃ〜と (2018-12-09 08:44) 

luces

廃墟&パワースポット探検楽しそうです
歩く距離も相当ですね
by luces (2018-12-09 08:53) 

せつこ

こんにちは~~
ちょっと行けそうもないところへ行かれて、面白かったです♬
そんな廃墟はかなかな見られないからね。
石を登る蔦にもビックリです。
by せつこ (2018-12-09 09:36) 

kuwachan

円形野外音楽堂の跡がいい雰囲気ですね。今でも野外コンサートが
充分できそうな感じがします。
メタセコイアが夕日に照らされて光っていますね。とっても綺麗ですね。
上から見るとジャンプ台(スキーの)のような感じに見えます。
by kuwachan (2018-12-09 15:35) 

わたべ

寒いのに、寒い時間帯のツーリングおつかれ様でした。
私は、これからは暖かい時間しか活動しません。
by わたべ (2018-12-09 19:54) 

MINERVA

遥拝台の造り、素晴らしいです。
そして、鮮やかな紅葉と模様がバーコードになった竹に驚かされます。
気温も低く寒さも厳しいと思いますが、素敵なツーリングであったと思います。
by MINERVA (2018-12-10 19:40) 

あおたけ

円形野外講堂の跡
まるでバウムクーヘンのように
美しい弧を描いた客席ですね♪
歴史を感じさせる遺構と
敷き詰めたような落ち葉に哀愁を感じます。。。
円筒状の遥拝台も趣ある煉瓦積みですね(^^)
ぎゅう丸ってお店は初めて知りましたが、
メインのハンバーグもさることながら、
ぷっくり膨らんだパイ包みスープがスゴく美味しそう☆
by あおたけ (2018-12-10 19:41) 

TakiHaru

九州はまだまだ紅葉の季節なのですね。
廃墟探検は楽しそうだけど、場所によってはちょっと怖いところもありますよね。
八女市の星野村は棚田が美しいところですよね。以前棚田を見ながら八女〜星野村を通ってうきは市のほうへドライブしたことがありましたのでちょっと懐かしく感じました。
by TakiHaru (2018-12-12 22:40) 

おやまのtanchan

うう、マイナリスト王道のツーリング!
たまには渋滞にも巻き込まれるんだ(笑)
ハンバーグの肉汁動画ヤバい!
by おやまのtanchan (2018-12-13 01:07) 

kokoro

もう霜が降りたのですか、早いですね。私はまだ見ていません
年々霜が降りる日が少なくなっているような気がします
肉汁が出るハンバーグ、とても美味しそうです
自宅でチャレンジをするのですが半生が怖くて
つい火を通しすぎちゃいます(;´・ω・)

by kokoro (2018-12-13 07:38) 

美美

いよいよツーリングも晩秋といった感じですね(^^)
しかしいつも美味しそうな物をたべますな(笑)
by 美美 (2018-12-13 18:42) 

足立sunny

ハンバーグはこうでなくっちゃ、という見ごとなシーンですね。
それにしても、不思議なところへ次々と行かれるのには、いまさらですがびっくりします。
by 足立sunny (2018-12-14 20:41) 

響

◆ぜふさんへ
タイヤより石造りって名前ですもんね(笑)
八女にはいくつか酒蔵がありますが今日寄ったのは喜多屋で
お酒の銘柄も喜多屋です。


◆旅爺さんさんへ
野外公開堂ですが軍の感じがぷんぷんする
廃墟らしい廃墟でしたよ。


◆yakkoさんへ
朝は寒いけど天気が良いと判ってると頑張れます。
終わってみれば終始寒い1日でしたけど(笑)


◆侘び助さんへ
お茶の名産地に御住まいなのですね。
九州の胸の位置にあるので拠点にするといろいろ遊べる場所です。


◆ニッキーさんへ
せつらさんはMなのでいじられると喜びます(笑)
そして神は最後まで神様がついてらっしゃいました。


◆猫毬さんへ
福岡県って日本海側気候なのでずっと天気が悪いのですよ。
2月くらいまでなかなか乗れるチャンスがありませんが
スキを見て乗りたいと思います。


◆まつきさんへ
西日を浴びて風景全部が黄色になっていました。
普段はなんてことの無い景色でも3倍綺麗にみえました。

by (2018-12-16 17:53) 

響

◆kikiさんへ
モバイルバッテリーなどが落ちちゃったようです(笑)
パワースポットってけっこう山の中にあって
歩くので体力と言うパワーが真っ先に無くなっちゃいます。


◆みうさぎさんへ
黄色いバイクが2台あるので
わたしと同じ赤白カラー募集してたら外装を一緒の赤白に
してきてくれました。
木槌で頭ってけっこう加減が難しいですよね(笑)
目玉でなくて良かった。


◆OJJさんへ
との神さんはあくまでも背後に神様が憑いてるだけで
ございます(笑)


◆kohtyanさんへ
戦争遺産の遺構の中で野外公会堂と言うのは
かなりレアかもしれません。
BSさんが地場産業としてがんばってくれてる間は安泰かも。


◆johncomebackさんへ
こちらから見ると北海道も果てしなく遠いです。


◆リュカさんへ
金明竹は新竹の季節だともっと綺麗かもしれません。
バイクはショッピングカート状態ですか?
寒い冬はあれですが暖かくなったら郊外まで
出てみたいですね。

by (2018-12-16 17:53) 

響

◆HIROさんへ
寒いけど真冬の格好で出たので大丈夫でした。
寒暖の差が無いって言うのも服装に悩まなくても良いので
悪くないですね。


◆甘夏さんへ
西日を浴びて世界が黄色く見えて素敵でした。
日が落ちると寒さが倍増するの
日没まで待ちませんでしたが良い寄り道でした。


◆raomelonさんへ
自分の企画じゃないと知らない場所につれていってもらえるので
楽しいです。
もっとみんなもこんな調子でどんどん企画してよって言ったら
「え~、無理~」と言われました。


◆tai-yamaさんへ
昭和いいですよね。
懐かしいと思える風情に憧れる歳になった証拠かな。
こんどマシュマロを焼くときは△ゆるきゃん風に言って見ます。


◆miyomiyoさんへ
タケノコは絶対普通と同じ味だよね。
ケホギってわたしも使わないけどよく岩に穴が開いてるときに
使われるよ。


◆センニンさんへ
街中はツーリングでは避けるので
朝から晩まで空が広いところを目指して走っています。
家も田舎なので帰っても空が広い(笑)

by (2018-12-16 17:54) 

響

◆くまらさんへ
料亭の庭にあるような竹の孟宗竹バージョンですね。
九州では何箇所かで見れますがどこもちゃんと名所として
扱われてるので珍しい竹なんだと思います。


◆テリーさんへ
九州の平地の紅葉は12月に入ってからなので
まだ楽しめました。
流石にこのコメントを書いてる時はもう散ってますが。


◆JUNJUNさんへ
寒いだけなら冬用のジャケットもパンツもあるので
大丈夫なのですが天気が良い日がほとんど無いのです。
太平洋側の気候が羨ましいシーズン到来です。


◆さる1号さんへ
金明竹を題材にした落語があるのですね。
ヨウツベで見れるかな?


◆tarouさんへ
室山熊野神社は秘境的な場所にあって
巨石ゴロゴロで非日常的な風景に圧倒されました。


◆よっすぃ~とさんへ
巨大ウォータースプラッシュですね。
以前は下の並木の間でBass釣りしてました(笑)


◆lucesさんへ
今回は歩いたのは神社の階段くらいでしたよ。
夏と違って汗かかないので楽チンです。

by (2018-12-16 17:54) 

響

◆せつこさんへ
野外公会堂なんて廃墟はけっこうレアな存在ですよね。
巨石にくっついてる蔦の太さが凄かったです。
これが自然薯のツルだと想定すると自然薯の大きさは?(笑)


◆kuwachanさんへ
公会堂は少ない物資で作ったと思う粗末な素材でしたが
ちゃんと残っててくれてよかったです。
そうそうスキーのジャンプってほぼ直角と思えるような
斜面を下るんですよね。


◆わたべさんへ
バイクには厳しいシーズンですね。
ジャケットなどの性能が上がったので寒いのは良いのですが
冬季はなかなか晴天の日が無いので走れない日が続きそうです。


◆MINERVAさんへ
県内ツーリングですがまだまだ知らない場所がいっぱいで楽しいです。
天気さえよければまだ冬でも走ろうと思います。


◆あおたけさんへ
ハンバーグのお店はこちらだけのチェーン展開かもしれません。
肉が食べたい時はがっつり食べれそうなお店で
また行きたいと思います。


◆TakiHaruさんへ
平地の紅葉は12月初旬なのでまだ楽しめました。
廃墟ってもともと人が住んでないような場所に残ってるので
冒険気分を味わえます。
八女から星野村って道は細いけど山間の農村の風景が良いですよね。

by (2018-12-16 17:55) 

響

◆おやまのtanchanさんへ
あの渋滞の道は完全にせつらさんのミスチョイスです。
渋滞もない正しい道があるのを後で知ります(笑)
ハンバーグはtanchanの行動範囲なので是非食べてみて。


◆kokoroさんへ
ようこそ!
関東にもそろそろ霜が下りるころじゃないですか?
肉はよく焼いて食べる派なんだね。
血が出てるような焼き方はわたすも苦手ですが
お腹すいてると気にせず食べちゃうこともあります。


◆美美さんへ
ツーリングも早い時間から遅い時間までみっちりと
遊ぶプランがきつい季節になっちゃいました。
しばらく近場のランチツーリングばかりになりそうです。


◆足立sunnyさんへ
家でこの形のハンバーグを焼くと中まで火がとらないので
どうしても平たくしちゃいますが
肉汁ジュワーと出るこの形は最高ですね。

by (2018-12-16 17:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。