SSブログ

滅多に上がれない阿蘇山山頂ツーリング [ツーリング]




さぁ、花運も悪いけど

阿蘇運も悪い響が今日も走りますよ~!


1.JPG


で、今日は平日(金曜日)



わたしは普通の休みですが

今日はいつでも走れるもちっこさんの他にサボリーマンが2名ほど

一緒に遊んでくれるらしいので何時ものコンビニからスタート。


2.JPG


御近所さん3台でもう一人のサボリーマンせっちゃんと

待ち合わせの道の駅へ。



4人揃ったところで朝の挨拶もそこそこに

阿蘇に向けて4台でGO!

p2.JPG


ルートは何時ものファームロード経由で

瀬の本高原へ。


p3.JPG


やまなみハイウェイから産山方面へ曲がって

草原の中の道を走ります。


p4.JPG


は~い、到着。


3.JPG


毎年同じ場所へ行くのはあまりやんないのだけど

ちょうど良い寄り道なので今年も扇田へ来て見たよ。


12.JPG


水も張ったばかりで綺麗だし。


4.JPG


三本杉(ドレミ杉)の下の田んぼに水がないので

完璧ではないけど充分癒される風景だ。


5-2.jpg



バイクを停めて丘の上にあがると

草原の草を揺らしながら吹き抜ける風と

モリアオガエルのコロコロと言う鳴き声が

とっても気持ちいいです。


8-2.jpg



暦ではもう立夏を過ぎてるので初夏ですが

標高が高いのでこの周辺はまだ新緑って言ってもいい緑だ。



7-2.jpg


寄り道しただけですが

ずっとこうしていたい気分。




登った丘の上もまた最高

9.JPG


叫びたくなる風景だ。


6.jpg


この爽やか過ぎる丘で爽やかな4人で集合を撮ったら

飛びます。


10-2.jpg


まだツーリングの序盤なので体力に余裕があるので

下りても集合。


11.JPG


扇田でいっぱい阿蘇ばせていただき

ごちそうさま。



んじゃ、本来の目的地である阿蘇方面へ向かいましょう。


p5.JPG


わたしの好きな産山の里山の方をぐるっと回って

産山牧場の先の大草原。


p6.JPG


野焼き後で真っ黒だった大地も

今年は桜か咲くのも早かったせいか緑が濃くなるのも

例年より早い気がします。



R57で阿蘇の外輪山を下ってると

カルデラの中の田んぼがパッチワークになっていました。

13-1.JPG


春の霞も薄れて

阿蘇の涅槃像もよく見えるよ。




一の宮方面にすこし走って

脇道へ。


p8.JPG


すこしだけ曲がる橋を行きすぎたりしながら

今日のランチ場所に着いた。


14.JPG


まだ時間が早いけど今日のランチはココとするっ!


「ヒバリカフェ」

16.JPG


実はわたくし初ヒバリ。



阿蘇は美味しい物の誘惑が多くて

やっと来れたって感じ。

15-2.jpg

店のテラス席からはこんな眺めが見れます。



湧水地帯なので

田んぼの水もめっちゃ綺麗。

(カブトエビはいませんでした)


17.JPG

ヒバリドックとバジルドックをペロっと完食して

御馳走様。



工房の方でステッカーも頂いちゃいます。

p9.JPG


オーナーさんのガレージの中もバイクがいっぱいで

阿蘇ライフが羨ましくなるカフェだよ。




ランチの後はヒバリカフェからめっちゃ近いって理由だけで

護王さんの杉へ行きま~す。


p10.JPG


わたしが前に行ったのは3年ほど前だし

せっちゃんが2週間前に来てるので先導してもらい

巨木さんに再会。


19-2.jpg

「護王さんの杉」



落雷で主幹が焼けて無くなってるけど

それでも成長を続け今の巨木の姿を保っています。

21.JPG


舗装路が巨木の目の前まで来てるので

バイクと一緒に撮れる親切な巨木ですが狭いので

順番で自分のバイクの撮影会が

おっぱじまります。

(※ 木の枝とかが蓄積して舗装路は見えないほど荒れています)


22.JPG


道が判り難い場所にあるので

訪れる人は少ないけど高森町にある高森殿の杉のように

いずれ柵とかが設置されるかもしれないね。


23.JPG

今のうちに思う存分触っとこ。



護王さんの杉から再び私の先導に変わり

みんなで行く事はあまり無い阿蘇山に上がります。

p11.JPG


マイナースポット大好きな集まりなので

こんな観光地の中でも超が付くほどの観光地に行く事はあまり無いけど

今日は山頂に上がりたくてチャンレンジしたいと思います。



なんたって私は阿蘇運が無いので

何度も来てるけどなかなか上がれる事が無いんだもん。



地震だったり噴火だったりと上がれない日が続き

やっと上がれるようになったと思ったら火山性ガスの風向きが悪くて

封鎖されててたりとほんと阿蘇運がね~んだよ。



今年の野焼き前に来た時も前日まで解禁されてたのに

わたしが来た日だけダメでした。



なので今日は私の他の3人の運を頼りに山頂アタックしてみようと思います。


24.JPG


と、まぁ、山頂が目的なんだけど

途中の風景も阿蘇らしくてステキ。



今日は食べてないけど美味しい黒毛和牛さんが

のんびりと草を食んでいます。

25.JPG


自分で自分の背中を舐めれるってすげーな。



さらに進むとすっかり緑一色になった

阿蘇山のニキビ。


26-2.jpg


何度も見てる風景なのに

停まっては写真を撮るのでなかなか先に進まネ~よ。


27-2.jpg


普段は観光客が多くてスルーする草千里も

予想外にミヤマキリシマが咲いてたのでまた寄り道。


28-2.jpg


花運の無いわたしですが

今日は花運の良いもちっこさんがいたおかげで

運よく一番満開の時に来れたっぽいよ。


29.JPG


山の上を見ても咲いてる様子が無かったけど

比較的、標高の低いここは満開でラッキー。


p12.JPG


草千里を過ぎると草原だった風景が一変して

火山らしい不毛の大地が見え始めます。


30-2.jpg


白い噴煙と言うか湯気が上がってるのが

阿蘇山の中で唯一活動中の火口を持つ中岳。


31-2.jpg


湯気(噴煙)の上がってる方向を確認すると

今日はもしかすると山頂まで上がれるかもしれない。



写真の方向から右方向に遊歩道があるので有毒ガスを含む湯気が

右方向に流れるとすぐに立入規制が入っちゃうのよ。




と、言うことでやっと・・・


やっと阿蘇山頂まで上がれます。

p13.JPG


私が来たときはいつもゲートが閉まってる

料金所で200円(全員分なので800円)払って登山道を上がって

活火山を見学しま~す。


33.JPG


う~ん、久しぶりに来れたけど

ダイナミックな眺めじゃ~。



地震も噴火も収まってからの再訪だけど

噴火の時のダメージが今も残っていました。


39.JPG


ロープウェイの山頂駅が噴石のためか

ボコボコになっとる。



遊歩道も新たにルートが作られていて

まずは一番の目玉である阿蘇の火口を覗きます。


34.JPG


地震後無くなっていた湯溜まりも復活してるよ。



35.JPG



草木が一本も無い生物の住めない

場所にいま立ってると言う事にちょっと鳥肌が立ちます。



あの中に魚とか居ないだろうなぁ~ ↓

36.JPG


もしいたらSF映画的な生物だろうな。



阿蘇運が無いのでまたいつ来れるかわかんないので

いっぱいこの景色を目に焼き付けます。

34-1.jpg



阿蘇らしいと言えばこの

避難壕で集合も・・・・


38.JPG


生きてる九州を満喫。



再びバイクに戻って山頂を下りますが

料金所までの間の道はまるで外国の風景に見えるよ。

42.JPG


平日の特権で道に車がぜんぜん走って無い。



山頂からは南阿蘇方面へ。

p14.JPG



道路脇に咲くミヤマキリシマを愛でながら

烏帽子岳の裾を駆け下ります。



p15.JPG


南阿蘇の白水村が眼下に見え始めたところで

名物のヘアピンカーブ。


43.JPG


こうさんに走ってもらいました。




下のR325に突き当たった所にあるコンビニで休憩して

高森町を抜けて竹田方面へ行きます。


p16.JPG


阿蘇の風景って壮大な分

食べ物で例えると大味なので1日いると飽きるので

後半は農村を抜ける竹田方面へ行くのが私の好きなルートなんです。



竹田市に入ったところで給油をして

竹田市街地の近くにある竹田ダム(魚住ダム)へ

p17-2.jpeg


小さなダムですが

その堰堤の下が私の目的地。



ダムの堰堤の下は渓谷になってるのだけど

その岩がカッコイイとです。


44-2.jpg


見事な柱状節理の渓谷となってるのですが

マイナリスト用語で言うと石柱節理と言います。



わたしが過去のレポで柱状節理の事を

石柱節理と書き間違いをしていたためですが

字を読んでどんな岩か判るのは絶対石柱節理だと思うんだよね。


122.JPG


とりあえず川の横にバイクを停めて

もっと見やすい場所まで草をかき分けて入って見ます。


45.JPG


うん、この藪の中に入るような場所がいかにも

マイナリストって感じでワクワクするじゃないか。



するとダムの堰堤が見えるところまで行けたのだけど

ここの岩もカッコイイ!



46-2.jpg


滝が岩の中に入ってまた下から出て来てるぞ。

47.JPG


下の滝つぼは旅館の露天風呂風になってる。



溶岩が冷えて固まる時に無数の亀裂が入って出来た岩なので

亀裂のいたるところから水が出て滝状になっています。


48-1.JPG


ダムが出来る前はまだ上流部もこんな岩がいっぱいあったのかも。


49.JPG



う~ん、我ながら良いマイナースポットの

チョイスだった気がするわぁ。



50.JPG



美しい自然の造形を見た後は

同じ竹田の市街地付近にある扇森稲荷神社へ



51.JPG


この神社が竹田に来たもう一つの目的地であります。



角度が半端ない階段を上がると

参道の分岐点があって

さらに激坂になる階段と並んだ鳥居の道に分かれます。


52.JPG

正規の参道は鳥居のルートなので迷わずこっちへ。

(だってここをくぐりたいから来たんだもん)

53.JPG


伏見稲荷にくらべると本数は少ないけど

ここにマイナリストの4人しか居ないと考えると

一人に対しての鳥居の割合はめっちゃ勝ってる気がします。

(そこ勝負するところじゃないから)


54.JPG


階段で息が切れたけど

めっちゃ雰囲気がいいので花の妖怪・・・いや

妖精様もめっちゃ笑顔。



並んだ鳥居をくぐって最後の階段を上がると本殿が見えてきます。



56-1-01.jpeg



稲荷神社らしい鮮やかな朱塗りの本殿だよ。



別名「こうとう様」とも呼ばれ

九州三大稲荷のひとつなんだって。


58.JPG


施されてる彫刻も独特で

周りは当然だけどお狐様だらけ。


55.JPG


小さい狐や大きい狐が

ウジャウジャ。


59.JPG


好きだわ~。

かなり私好みな雰囲気でここはまた来る場所になりそうだ。




屋根の方に目を移すと・・・


60.JPG


いかにも水神様らしき龍の瓦が。


角にある鬼瓦もめっちゃ高そうでした。



本殿からさらに山の上までも鳥居が続いていて

良い運動にもなる神社だったよ。



下りもまた鳥居・・・

61.JPG

マイナリストNo,1ナルシストのせっちゃんの

ジドリを観察(笑)



わたしは上がる時は通らなかった

激坂の階段で角度を伝えるためにジドリ

62.JPG


手すり無かったら死ねます(笑)


手すりに掴まって滑り下りるなんて遊びも角度が急で

ブレーキかけるときに手を火傷するかもしれないのでやんない方が良いよ。

(誰もしね~よ)


因みに体力に自信が無い方は

連続した鳥居は見れませんが本殿横まで車で行けます。



下に停めてるバイクまで戻って

さぁ、帰るよ~!

p18.JPG


少し竹田市街地側へ戻ってR422で一気に久住方面へ

駆け上がります。


63-2.jpg


景色が草原地帯に変わったところで

いつもの「久住高原菓房」でHOT生キャラメルソフトクリームを頂きます。

(※:旧カントリーカフェ いずみや)


p19.JPG

濃厚なソフトクリームに熱い生キャラメルを見てる前で

掛けてくれるため食べ始めはソフトクリームと同じくらいの

軟らかさで食べ進むと底に沈んだキャラメルが良い感じの硬さになってて

違う食感を2度楽しめるわたしの大好きなソフトクリームなんです。




午後のスイーツタイムから瀬の本高原に向けて

バイクを走らせると阿蘇の外輪山の大草原が西日を浴びてとっても綺麗でした。


64-1.JPG


う~ん、たまらん!



 [ハートたち(複数ハート)] I Like Kyushu [黒ハート]

 [ハートたち(複数ハート)] I Love Kyushu [黒ハート]


65.JPG


最近の私のツーリングは

出先で夕景を見る事が多くなりましたが

帰りが真っ暗でも得る感動の方が大きいので病みつきになりそう。



p21-2.jpeg


黒川温泉の前を通過して行きと同じファームロードで帰りますが

亀石峠の先にある展望所の橋でストップ。



あまりここに寄る人はいないけど

わたしはこの眺めが好きなんだよね~。

67-3.jpg

山と牧場しか見えないけど

山林の風景と阿蘇方面の草原の風景の変わり目の様な

感じがとっても九州らしくで好きなんです。



見てる橋の高さが高すぎてお尻がムズムズするけど

下を見てると馬が夕方の散歩中でした。


66.JPG


なんか日本じゃないみたいな感覚になります。



68.JPG


「馬やっ!」

「ほんと馬やん」

と、まるで初めて馬を見るようなリアクションを取る方たち。

(橋が高いのでへっぴり腰ですケロ)



ファームロードから日田の市街地に入ったところで

夕ご飯を食べて帰るって事になったのでインカムで相談しながら

国道沿いで適当に見つけた「ごはん処 喜楽や」で夕ご飯を食べます。

70.JPG

九州(特に大分県)ではお馴染みのファミレスの

ジョイフル系列のお店で肉三倍フェア中だったので

みんな肉でお腹一杯に・・・



日田と言えば名物の焼きそばがあるのですが

毎回焼きそばばかりだったのでガッツリ食べたい時はまた

ここにしよう。



肉3倍のすき焼きで〆のおじやを食べながら帰り道の先導じゃんけん

[手(グー)] [手(チョキ)] [手(パー)] 


はい、せっちゃんヨロシク。

p22.JPG


大石峠は真っ暗でキョワイので

夜明駅から小石原を越えるルートで帰ります。



メインの道なのでそれなりに車が多かったけど

せっちゃんの筑〇走りのおかげで前を走る車が次々と避けてくれるため

スイスイ~っと解散ポイントのコンビニまで帰って来れたよ。

71.JPG


今日は平日なのに一緒に阿蘇んでくれてありがとう。



せっちゃんが抜けた後はじゃんけんで私が負けたので

道なりに別れるまで先導して今日のツーリングはおしまい。



阿蘇の鉄板的なルートからマイナースポットまで

いっぱい巡れて大満足な1日でした。




では、次回は何処に行くか何も考えていませんが

またのご乗車をお待ち申し上げます。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆





nice!(151)  コメント(62) 
共通テーマ:バイク

nice! 151

コメント 62

hanamura

5月3日に伏見稲荷に行ったら、お祭りで入れませんでした。
三大稲荷・・・「祐徳稲荷」は確実!あと一つは???

by hanamura (2018-05-17 04:36) 

ケイイチ

初詣は毎年そこに行くんですけど、三大稲荷なんて知らなかったです(笑)
あ、私は階段じゃなく、横の駐車場まで行っちゃう派でした[わーい(嬉しい顔)]
by ケイイチ (2018-05-17 06:11) 

kazu-kun2626

水田が綺麗ですね
危険なほど急こう配の石段
下りは恐怖ですね
by kazu-kun2626 (2018-05-17 07:07) 

れもん

やまなみハイウェイや草千里、それに阿蘇山の火口と、ずいぶん前のことですが、レンタカーで走りました。素敵な景色を拝見出来てうれしいです。
by れもん (2018-05-17 13:40) 

kazumin

まとめ読み失礼いたします。
人も少なくて素敵な稲荷ですね!
伏見稲荷は超~混んでますから!
早朝でも人がいましたよ(~_~;)
←山口県・・・親戚の叔父さんに案内してもらって観光しましたが・・・
こんな素敵な場所は紹介してくれなかったですよ!
またリベンジしたい山口県!
宇部のくぐり岩が行ってみたいです!
私も女子力高い写真を撮りたかったのですが・・・
観光客多すぎて撮れませんでした!
次回は撮ってみたいです♪

by kazumin (2018-05-17 14:58) 

ゴーパ1号

こんにちは!
いつも本当に深呼吸できそうなお写真ですね!
by ゴーパ1号 (2018-05-17 15:01) 

まつみママ

阿蘇山も ダムも 何やら奇妙な大樹も
どれも 凄いですね 
何時も言われる様に 阿蘇の高原は一番ですネ
やまなみハイウェイは 一度観光バスで走りましたので
他に九州の地 広しと言えども ここだけは納得です 
此の処 色々と多忙に付 旅に出掛られませんので
こうして 記事にて拝見し 楽しまさせて頂きます

by まつみママ (2018-05-17 18:10) 

HIRO

こんにちは。
阿蘇ツー 乙です。
山口に居た頃は、周防灘フェリーを使って、阿蘇山頂まで日帰りで良く行ってました(笑)
扇田は、そうきますか?って感じですね。
護王さんの杉は、凄いけど有名にならない方が幸せかも?
阿蘇山頂は、結構な確率で行けましたが、やはり最近は条件が厳しいかも?

 < 草木が一本も無い
子供の頃に観た円谷プロの「怪奇大作戦」の第8話「光る通り魔」で、阿蘇の火口に投身自殺した男が、執念で、段々と燐光人間に変化していくのが印象に残っていて、火口を観ると…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13158680718

by HIRO (2018-05-17 20:51) 

ゆきち

ほんと草原が美しい~扇田絶景\(^o^)/
今の職場、お天気が全く分からない地下にあって毎日鬱々と仕事しているので、気分爽快です♪
by ゆきち (2018-05-17 22:02) 

ぜふ

竹田ダムの渓谷は名勝地といっていいと思いますが
名前もないのでしょうか?
それにしても初夏の阿蘇もすばらしいですね♪
by ぜふ (2018-05-17 22:26) 

ぱんだ

山頂行けてラッキーでしたね。
写真で見ると地球でないみたいです
火星の風景によく似ていますね。
ツーリングに気持ちの良い季節になりました。
by ぱんだ (2018-05-17 22:34) 

熊鹿夫婦

この牛すげ〜今回のテーマは赤?緑とよく合う色ですな
by 熊鹿夫婦 (2018-05-17 23:05) 

そら豆

阿蘇、火口見れてよかったね。
ガス次第だもんね[あせあせ(飛び散る汗)]
花運がない私、今度こそは、ミヤマキリシマ見れるかな?(笑)[ほっとした顔]
by そら豆 (2018-05-17 23:06) 

tai-yama

銘木の杉なのに柵がないとは!かなり貴重かも。
九州三大稲荷の一つなのに人が居ないとは・・・いいな~。
by tai-yama (2018-05-17 23:54) 

さる1号

丘の上の草原、気持ちよさそう
寝っころがりたい~≧≦q
龍の瓦がめっちゃカッコいいな♪
by さる1号 (2018-05-18 06:54) 

kohtyan

扇田の棚田、美しい風景です。
阿蘇山火口まで行けてよかったですね。
扇森稲荷神社、赤い鳥居がすごいです、絵になりますね。
by kohtyan (2018-05-18 09:07) 

テリー

新緑の草千里も素晴らしいですね。
柱状節理、半端ない大きさですね。
こうしてみると、日本に各地に、柱状節理があり、火山国ということがよく、わかりますね。
by テリー (2018-05-18 13:13) 

miyomiyo

阿蘇山めちゃ大迫力です。
埋もれてた船体後部が露出してきたみたいな画像が特に良いです。
ヤマトならぬムサシかノアの箱舟か宝船かと思いました。
ミヤマキリシマの画像もっと見たいです。
久住の植物も特番にしてほしいです。

by miyomiyo (2018-05-18 19:31) 

よっすぃ〜と

綺麗な青空(^0^)
熊本城は当分ダメだけど、阿蘇はひとまず良さげなので、ぼちぼち九州上陸作戦の計画を練りましょうかね。
by よっすぃ〜と (2018-05-18 23:24) 

旅爺さん

空中浮遊の響様は旅の教祖様におなり遊ばしましたね。
阿蘇の火口にもヒスイ色の沼があるんですね。
景色も良いし神社のご利益も有りそうで、良い旅しましたね。
by 旅爺さん (2018-05-19 10:24) 

an-kazu

阿蘇山のニキビ・・・
 ムスメが来週の移動教室で、
 伊豆にある良く似た大室山に行くそうです!
 http://omuroyama.com


by an-kazu (2018-05-19 11:56) 

みうさぎ

眺めの良いとこばかりだねぇ~
階段の急斜面横から撮影すると良くわかるねぇ
今度から見習って 横から撮影しよう~とぉ~

by みうさぎ (2018-05-19 12:39) 

JUNKO

素晴らしい光景が次々と展開して目を奪われます。あの巨木には驚きです。楽しい仲間とのツーリンが尽きない魅力に満ちていることがよくわかります。
by JUNKO (2018-05-19 13:10) 

Jyo

ん~、サボリーマンして平日ツーしてみたい(><;
阿蘇の景色はバイク雑誌にもよく登場するだけあって素晴らしいですね
草原のワインディング走ったら気持ち良いだろうなぁと想像しつつ・・・
地図を見ると遠過ぎて現実に引き戻されます(笑)
by Jyo (2018-05-19 13:39) 

yakko

こんにちは。
丘の上から見下ろす扇田の眺め ! 良いですね〜
護王さんの杉「巨木」、阿蘇の火口、赤鳥居、すごいです(^ ^)
今回も充実したツーリングでしたね !!
by yakko (2018-05-19 14:29) 

ニッキー

空の青さと新緑のコントラストが眩しいくらいに美しいですねぇ( ^ω^ )
激坂の階段、見ただけで「パス!」と思っちゃいました(⌒-⌒; )
by ニッキー (2018-05-19 14:38) 

OJJ

扇森稲荷神社の鳥居群スゴイですね~響さんのトリックかもしれないけど伏見に負けてはいない(@なら絶対勝てる)
小さな声で聞くけど牛が一匹へってない?響さんアーンしてゴラン・・
by OJJ (2018-05-19 17:50) 

チャー

護王さんの杉 モノクロも迫力がありますね
牛 かなり柔軟(^^)
by チャー (2018-05-19 19:15) 

そら豆

この時期の扇田が一番好き。
ヒバリカフェのかわいいワンちゃんには会えましたか?
鳥居も凄く綺麗~\(^o^)/
by そら豆 (2018-05-19 19:34) 

raomelon

モリアオガエルのコロコロが聞こえて来ました♬
新緑に囲まれた扇田美しいですね~
扇森稲荷神社の鳥居の数も圧巻
伏見稲荷みたいに人がいないのがいいですね^^
by raomelon (2018-05-19 20:25) 

センニン

こんばんは。
空の青がきれいですね。
三日月型の田んぼも良いです。
by センニン (2018-05-19 21:05) 

johncomeback

仕事で30回以上熊本に行きましたが、阿蘇には行ってません。
相方は高校の修学旅行で阿蘇に行った事があるそうですが、
記憶が薄れているようで、いつか二人で阿蘇観光に行きたいです。


by johncomeback (2018-05-19 21:13) 

FF

扇田の視界のほとんどが眩しい緑な景色が本当にいいですね~。
去年初めて行って感激したのを思い出します。
草千里とミヤマキリシマもいいですね。砂千里がおなじくらい好きだったりしますけど。火星みたいで(行ったことないですけど)。
阿蘇火口行きおめでとうございます。
熊本地震以来特にこうして普通に行けることがすごいんだなって思いますね~。
今年も行ってみたいな~。
by FF (2018-05-19 21:29) 

そら

阿蘇の火口が見れて良かったですね。
今すぐにでも行きたいわ~(笑)
by そら (2018-05-19 22:18) 

kiki

阿蘇は壮大で本当に好きな山です。
阿蘇には冬のスキー、夏の避暑と何度も行きました。
最後に行ったのは16年前です(笑)
山頂付近の様子が随分変わっているように感じました。
どの地名も懐かしいです。


by kiki (2018-05-19 22:53) 

せつら

新緑の阿蘇にミヤマキリシマ!
僕は行けなかった事が無い阿蘇火口(笑)いやぁ~サボってよかった。
お疲れさんでした~♪
by せつら (2018-05-20 00:04) 

きみえキミエ

新緑の綺麗な季節になりましたねえ〜! あちこち、お出かけしたくなってきます。 阿蘇も満喫したいです
by きみえキミエ (2018-05-20 11:47) 

まつき

おぉ~今回も絵葉書的な風景テンコ盛りですね~!
緑が眩しいです。いいなー♪ 
って毎回、いいなーしか言えない(^^;
自分の背中を舐める牛の後ろ脚、むちゃんこカッコいいです♪
by まつき (2018-05-20 13:05) 

k-sakamama

こんにちは。
綺麗な扇田ですね。
水田も。。まるでパッチワークしてみたい。。

by k-sakamama (2018-05-20 14:32) 

いろは

こんにちは^^
今回も見所いっぱいですね!
扇田の風景、あまり見た事がなくて見惚れました〜
パッチワークのような田圃も素敵です。
「護王さんの杉」には圧倒されました!
阿蘇の草千里の若草色が素敵〜〜♪
ミヤマキリシマも綺麗ですね。
by いろは (2018-05-20 16:11) 

tarou

お早うございます、バガテル公園(バラ)後編編に
コメントを有難うございました。
いつも、ご覧いただき有難うございます。

いつも、見どころが一杯ですね、
水を張ったばかりの水田、田植えが
終わった水田、今が田植えの時期なんですね(^_^)v
お決まりの、スイーツにランチ美味しそうです。


by tarou (2018-05-21 05:26) 

マユマユ

はるか昔(笑)
修学旅行で阿蘇へ行きましたが、確か上へは行けなかったかもーーーー
by マユマユ (2018-05-21 07:37) 

うりくま

これまた雄大な景色の連続ですね~。
火口近くまで行くことができるのですか。
ツアーじゃ無理かなあ。やっぱりバイクで
気ままに草千里を爆走、憧れます。

by うりくま (2018-05-21 22:40) 

わたべ

馬、牛、山、盛り沢山ですね。
でも、水が張られた棚田の魅力は、何物にも代え難い感じです。
by わたべ (2018-05-21 23:29) 

MINERVA

阿蘇山、懐かしいですよ。
修学旅行で行き、その荒々しさに驚いた記憶があります。
しかも、見学が終わりバスで移動し始めたら立ち入り禁止になりました....
ギリギリのタイミングでしたので、荒々し買ったのだと思います。
今回も素敵な場所が多く、九州の素晴らしさを実感です。

by MINERVA (2018-05-22 10:24) 

響

◆hanamuraさんへ
九州の中の三大稲荷らしいですが
もう一つは熊本の高橋稲荷神社らしいです。
街中なのでツーリングじゃ出向かないので知りませんでした。


◆ケイイチさんへ
階段あがって鳥居を通るのが正式って説明版が出てましたよ。
次回は階段で。


◆kazu-kun2626さんへ
急な階段は手すりが無いとかなり怖いです。
特にツーリングの後半だったので足腰がヨレヨレだし。


◆れもんさんへ
阿蘇の代表的ルートですので
観光に行かれた方は必ず行く場所ですよね。
いつもマイナーな場所ばかり行ってるので久しぶりに出向いてみました。


◆kazuminさんへ
伏見稲荷は人が多すぎて出向く気も失せちゃいました。
早朝でもダメなら夜中かな?(笑)
女子力高い写真はわたしも頑張ります。


◆ゴーパ1号さんへ
ありがとうございます。
野鳥観察にもおすすめな場所ですので是非。

by (2018-05-22 10:26) 

響

◆まつみママさんへ
今回はやまなみハイウエイは1kmくらいしか走っていませんが
阿蘇周辺の風景っていいよね。
多忙でお体壊さないようにしてくださいね。
旅行に行けるときのためにいっぱいパワーを貯めておきましょう。


◆HIROさんへ
護王さんの杉は車が入りにくい細いところにあるので
いっぱい人が来ることはないと思うけど
巨木を保護する意味でいつか柵ができたりするかもしれません。
阿蘇からそんな怪獣が・・・


◆ゆきちさんへ
地下にアジトがあるってなんだかかっこいい。
阿蘇周辺の草原には毎回癒されております。


◆ぜふさんへ
ダム下の景観はわたしが響石柱節理群と名付けました(笑)
ちなみに天然記念物に指定されると柱状節理と改名されます。


◆ぱんださんへ
なかなか山頂までいけず
いけなかった回数を数えると7敗していました。


◆熊鹿夫婦さんへ
赤ってわたしのパンツですか?
春の赤パン祭りはまだ継続中です。

by (2018-05-22 10:27) 

響

◆そら豆さんへ
阿蘇は数えると4月の後半に車でいったら草千里の手前で積雪で
上がれなかったことを皮切りに7敗していました。


◆tai-yamaさんへ
あの大杉はかなりマイナーな場所にあるのです。
車で来る人はほぼいないって感じ。
お稲荷さんはほぼ貸切というか私たち以外誰もいませんでした。
正一位の御利益いっぱいです。


◆さる1号さんへ
草原で寝っころぶと気持ちいいですよ。
地面に寝てても気持ち悪い虫も野焼きをする場所なのでいないし。


◆kohtyanさんへ
阿蘇の火口は久しぶりに見れてよかったです。
自然が相手なのでまたいつダメになるかわからないですもんね。


◆テリーさんへ
草千里のようなメジャーな場所へあまり行きませんが
たまに行くとミヤマキリシマの満開に出会ったりと
ラッキーなことがおこります。


◆miyomiyoさんへ
あの岩はわたしも宇宙戦艦が埋もれてると話しながら歩いていましたよ。
ミヤマキリシマは綺麗ですがアップは撮ってません。
だってつつじだし(笑)

by (2018-05-22 10:27) 

響

◆よっすぃ~とさんへ
熊本城はしばらくかかりそうですね。
阿蘇方面のルートはかなり復興してるので普通に楽しめると思います。


◆旅爺さんさんへ
浮遊はまかせてください。
ツーリング序盤なのでまだまだいっぱい浮けますよ(笑)


◆an-kazuさんへ
わたしも伊豆ツーリングの計画表にはその
伊豆のニキビを入れています(笑)


◆みうさぎさんへ
あの階段はちょっと怖かったです。
登りは良いけど帰りは手すりがないとビビリます。


◆JUNKOさんへ
巨木は落雷で折れてるのに
この大きさっていうのがすごいです。
御利益もらえそうです。


◆Jyoさんへ
平日ツーは良いですよ。
デメリットは出る時間を間違えるとラッシュになったり
ランチ場所が定休日かな?
でもいつもは混んでる場所へ行くとガラガラでめっちゃ得した気分になれます。

by (2018-05-22 10:27) 

響

◆yakkoさんへ
この棚田は毎年訪れていますが何度来てもいいところです。
巨木も貸切のお稲荷さんもよかったけど
やっと上がれた阿蘇が最高でした。


◆ニッキーさんへ
春の霞も取れて気持ちのいい青空でした。
激坂の階段はあまり見ない角度だったので逆に面白かったです。


◆OJJさんへ
鳥居の数を一人に対しての数に当てはめると伏見に圧勝しています(笑)
牛は今回食べてないです。
次回は食べるので一頭減るはず。


◆チャーさんへ
牛って下向いて草を食べるだけのイメージでしたが
いがいと体が軟らかくてびっくり。


◆そら豆さんへ
ワンちゃんいましたよ。
かなりお年を召してるよね。
ずっと寝てました。


◆raomelonさんへ
モリアオガエルの声って大好きなんです。
家の近所のウシガエルと交換してほしい。
お稲荷さんの鳥居はよかったです。
やっぱり人が居ないところの方がゆっくり見れるしのんびり
写真が撮れて楽しいです。

by (2018-05-22 10:28) 

響

◆センニンさんへ
草原と青空に感謝な1日でした。
それと田んぼの作業をしてる方にも感謝です。


◆johncomebackさんへ
わたしも修学旅行の記憶は薄れるどころか
断片的にもあやういくらいです。


◆FFさんへ
扇田は寄り道としては最高に良い場所ですよね。
ミヤマキリシマは当たり年とハズレの年があるけど
咲いてる時に来ちゃうなんてわたしって持ってる?
阿蘇の火口の運はもってないので一緒にいった誰かの運に感謝。
地震後から復興はほんとうれしい。


◆そらさんへ
火口に上がれるかどうかは運です。
運試しに是非来てくださいな。


◆kikiさんへ
スキー場はもうやってないかもしれません。
斜面はそのままありますケロ。
九州は山はいっぱいあっても高い山は少ないので
阿蘇は貴重な避暑地です。


◆せつらさんへ
サボリーマンお疲れちんちん。
阿蘇運が良いって言いたいのでしょうが
その運は何かに吸い取られてるかもよ(笑)
世の中は常にバランスが保たれてるのだ。

by (2018-05-22 10:28) 

響

◆きみえキミエさんへ
お出かけシーズンまっただ中ですよ。
阿蘇の鉄分はまだ全線開通していませんが
是非お越しください。


◆まつきさんへ
阿蘇はいつ来ても絵葉書的でいいですよ。
牛って思ったより柔軟でした。
なので肉も軟らかいのかな?(笑)


◆k-sakamamaさんへ
扇田がこれまた良い場所にあってくれるのですよ。
火山の大地なのでもともとは水田に適してないので
この風景は貴重です。


◆いろはさんへ
草原の中にある棚田って良いでしょう?
広い阿蘇でもここくらいかも。
超メジャーな草千里に寄ってみましたが運がよかったのか
満開のミヤマキリシマが見れてラッキー。


◆tarouさんへ
阿蘇のパッチワークの風景は今が水を張るタイミングが
バラバラな今が一番パッチワークになります。
全部カルデラの中なので阿蘇ってやっぱり大きい火山です。


◆マユマユさんへ
あはは!
マユマユさんもわたしと一緒で阿蘇運悪いですか?
わたしは7敗してます。
是非リベンジしてください。

by (2018-05-22 10:29) 

響

◆うりくまさんへ
活火山の火口をのぞけるって少ないですよね。(阿蘇くらい?)
マグマが見たいけどその時は間違いなく規制で上がれないかも。
あ、爆走は景色を見たいので逆に徐行です(笑)


◆わたべさんへ
水田のある日本に生まれてよかっぱ。
里山の風景の癒し効果は絶大ですね。


◆MINERVAさんへ
火口に上がれてよかったですね。
わたしはまだロープウエイがある頃乗ってドアが閉まって
発射のベルが鳴ったのにドアが開いて「???」ってなってたら
立ち入り規制がかかって降ろされた事もあります。

by (2018-05-22 10:29) 

もちっこ

出遅れコメントですんまそーん。
牛って体柔らかいのね。。ってこの子見て思ったよ(笑)
阿蘇火口のグリーンのぶくぶくはかなり久しぶりに見たかも♪
レポ見たら4年前みんなで行った時、干上がってて煙だけあがってたわ。
草千里のミヤマキリシマは実は初めて見たのよ~♪
花自体っていうよりあの風景をバックに咲いてるのを見られたことが嬉しかった♪
馬は初めてじゃないけど、ファームロードの馬は初めて見たもんもんww
なんか映画のワンシーンのように優雅に走ってたのが印象的(^^)
そしてダムをぐるぐるアースで見つけ出す執念というか探求力というか情熱がすごいww
やっぱり面白い企画をたてる人はそういう好奇心が必要不可欠ね♪
by もちっこ (2018-05-22 16:28) 

せつこ

眩しいほど新緑が綺麗です。
風景も最高ですよ。
ワタシもそのソフトクリーム味わってみたい@@
by せつこ (2018-05-22 20:49) 

響

◆もちっこさんへ
阿蘇の火口のブクブクは温泉成分がコレ以上無いってくらい
濃そうだよね。
ミヤマキリシマは花運がいいもちっこさんとここへ行こうと企画した
わたしのおかげです。
絵葉書アングルだったよね。
ダムの下の「響石柱渓谷」はよかったでしょ?
暇じゃないけど頑張って探しました。


◆せつこさんへ
阿蘇の緑は格別でした。
また暑くなると避暑で行きたいと思います。
生キャラメルのソフトクリームは絶品です。
by (2018-05-23 13:12) 

HIRO

こんにちは。
 < 阿蘇から
怪獣じゃなくて、怪人というか、怨念の塊みたいな(怖)
「怪奇大作戦」の中だと、鱗粉で人が溶ける話「人喰い賀」とかは凄く怖かった…

阿蘇に消えた怪獣は、ラドンのつがい…が有名です。
Gの2作はモノクロだったけど、初のカラー超大作で、炭鉱が前半の舞台に…昆虫?も出て来ますケロ

https://www.youtube.com/watch?v=zu6ehPZU7vU
by HIRO (2018-05-23 21:02) 

T2

草千里で、ミヤマキリシマ群生が見れるなんて
響さんの、この記事見なかったら
知らないままでした
でも、花運のいいもちっこさんが必要?(笑)
阿蘇山頂は、しばらく行ってないなぁ
by T2 (2018-05-23 23:33) 

tonojin

このサボリーマン達め!と思って
あまりにも悔しくて翌日走りに行ってしまったww
ダムの柱状節理wwww見事ですな
それよりも、最後のお肉3倍が気になって気になって仕方ないww
by tonojin (2018-05-24 13:16) 

響

◆HIROさんへ
動画は怪獣よりも炭住とか
走ってる車に目が行っちゃった(笑)


◆T2さんへ
わたしも草千里のところは一度通過しちゃったよ。
いつものようにキョロキョロとわき見しかしてないので
咲いてる丘を見つけて急遽寄りました。


◆tonojinさんへ
翌日どこまで一緒のところをたどるんだろうと思ってたよ(笑)
ダムの石はあれですよ。
石柱節理です。
間違えないでください。
by (2018-05-26 17:34) 

おやまのtanchan

ソフトクリーム~!行かなきゃ!うまそー!
by おやまのtanchan (2018-05-28 21:01) 

響

◆おやまのtanchanさんへ
いづみ屋はいつでも行けるでしょ?
いいわぁ~。
もとは黒ゴマで有名になったけどHOT生キャラメルが一番のお気に入り。
by (2018-05-29 11:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。